採用のお知らせ

採用のお知らせ

保育教諭の求人について

  • 2022年04月26日

令和5年4月からの保育教諭(正規職員・パート)を募集しています。

求人票はこちらです(クリック)⇒ 2023保育教諭求人票

<当園の特長>

1.子どもたちのために頑張っている園 

    園庭には遊具がたくさんあり、設備(ホール・プール等)が整っています。

  最近、遊具を置かないで施設だけ増やす園が増えています。遊具は高価ですが、重要なアイテムです。 

2 加配が多い園

  幼保連携型認定こども園90人定員は

    国からの加配が3人あるため、先生の人数がかなり多くゆとりがある園

   この加配は保育園にはありません。   

3.国も「幼保連携型認定こども園」を推奨している

  国は幼保連携型認定こども園に力を入れています。これからは保育の主体になります。

     

4.長く働ける 

   長く働ける環境があります。経験者、結婚・出産大歓迎!

 

5. 勤務時間はほぼ一定

    (8:30~17:00)

    当園では基本、早番遅番がありません。

 

6. その他の当園のアピールポイント

・初年度は3歳未満児の担任。

・外部講師を招いた和太鼓指導、体操指導

・フリーの先生が多い! 

・楽しい行事がいっぱい (芋掘り遠足、焼き芋大会、谷津干潟遠足、夕涼み会、運動会、発表会、焼き芋大会など)

・研修会も多く参加。個室でリモートも可能。

パソコンもいっぱいある。

・海浜幕張駅より徒歩10分、将来は海浜幕張駅の改良で徒歩8分

 または 稲毛駅からバス20分(バス停より徒歩2分)、将来はバスの本数も増えるので便利!

経験者が働きやすいと認める。

・5年以内の若い先生も6人いる中、先生の平均経験年数は12年

・有料の人材紹介会社は使わない。人を売ったり買ったりする行為はしない。

 (当園の職員はみな自分からご応募された方です。)

 是非、見学に来て確かめて下さい。

℡043-273-6631

 

7.おまけ

採用試験は随時行なっています。

試験内容は、面接とピアノ(自由曲1曲・楽譜見ていい) 

ピアノはバイエル100番程度のレベル(雨降りくまの子が弾ける程度)

 

 

 

 

 

 

 

 

バックナンバー

  • 園日記
  • 子育て支援の様子
  • 採用情報
  • 入園案内

TOP